フィルター

地元企業コラボ
-
セール
¥1,650| /オリオンビアフェスタオル(島あしびタオル)
「オリオンビール(Orion Beer)」と「HABUBOX」のコラボアイテムです! 【 Habuboxが考案する高級粗品? 】 100%綿で日本製、プレゼントやギフトとして貰って嬉しいクオリティー。 比較的リーズナブルで、贈る方にも優しい価格になっています。 【 島あしびタオル = 島...
詳細を全部見る¥1,650| /セール -
セール
¥1,650| /オリオン三ツ星ロゴ(島あしびタオル)
「オリオンビール(Orion Beer)」と「HABUBOX」のコラボアイテムです! オリオンベーシックロゴマークをシンプルに施した、ファンにはたまらないコラボグッズタオルです。 126×32.5cmと、大きめのサイズなので様々なシーンで使用できます。 【 Habuboxが考案する...
詳細を全部見る¥1,650| /セール -
セール
¥1,650| /オリオン三ツ星ロゴ(島あしびタオル)
「オリオンビール(Orion Beer)」と「HABUBOX」のコラボアイテムです! オリオンベーシックロゴマークをシンプルに施した、ファンにはたまらないコラボグッズタオルです。 126×32.5cmと、大きめのサイズなので様々なシーンで使用できます。 【 Habuboxが考案す...
詳細を全部見る¥1,650| /セール -
セール
¥1,650| /板チリ紙花笠タオル(島あしびタオル)
昭和製紙株式会社は昭和42年(1967年)設立。創業当初からリサイクルひと筋で、沖縄古紙を100%使った紙製品を生産している。数ある定番商品の中でも、板チリ紙『花笠』は本土復帰間もない頃、同社の企業成長を支えた主力商品である。当時、4社の紙業メーカーがしのぎを削る中、板チリ紙シリーズで県内全土...
詳細を全部見る¥1,650| /セール -
セール
¥1,320| /本当のおしぼりコースター久米島の久米仙
これが本当のおしぼりコースター!? 「コースターにもなるおしぼりは、おしぼりになるコースターでもある」 沖縄では、居酒屋などお酒の席で、おしぼりをコースターにして使う習慣があります。 多湿な沖縄で、冷えたグラスに出る大量の結露を、効果的に吸水するために、おしぼりをコースターにする様になったとか...
詳細を全部見る¥1,320| /セール -
完売
¥3,300| /久米島の久米仙三合瓶
沖縄の日常の晩酌の友、そしてスージ(祝い事)の顔と言えば、三合瓶の島酒。そんな泡盛の中の泡盛、久米島の久米仙三合瓶に親しみを込めて、ラフタッチでポップに表現。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 株式会社久米島の久米仙 1949年創業の沖縄県を代表する酒造所。久米島の恵まれた自然と豊かな...
詳細を全部見る¥3,300| /完売 -
完売
¥3,300| /久米島の久米仙一升ラベル
久米島の久米仙お馴染みのラベルを、エンブレム風に表現しました。 力強い髭文字とアルファベットの組み合わせが、いかにも沖縄らしい!これぞ島酒グラフィックの代名詞!! 【株式会社久米島の久米仙】 1949年創業の沖縄県を代表する酒造所。久米島の恵まれた自然と豊かな気候風土に育まれ、先代からの酒...
詳細を全部見る¥3,300| /完売 -
完売
¥3,300| /久米島の久米仙コーレーグース
大陸から伝来した唐辛子の事を沖縄発音で「高麗草:コーレーグース」と呼ぶ。 調味料として酒漬けにしたのは、明治期のハワイに移民したウチナーンチュがルーツといわれる。 原色のラベルとコーレーグースの赤がビビットで、目にもスパイス! 【株式会社久米島の久米仙】 1949年創業の沖縄県を代表する酒造...
詳細を全部見る¥3,300| /完売 -
完売
¥4,400| /TOOL7分袖(メイクマンコラボ)
Do it Yourself!色々な工具が揃って、モノ作り心をくすぐる沖縄のホームセンター『メイクマン』コラボTです!沖縄県の誰もが知る、人気キャラクターメイキーくんと、DIYを象徴する工具をシルエットにして、ツールラックを連想させるグラフィックにしてバックにあしらいました。 7部袖には、ほぼ...
詳細を全部見る¥4,400| /完売 -
セール
¥1,650| /オリオン提灯タオル(島あしびタオル)
「オリオンビール(Orion Beer)」と「HABUBOX」のコラボアイテムです! 沖縄の屋台でお馴染みのオリオンビールの提灯が施されたコラボグッズタオル。 デザインを見ているだけで気分も上々♪ 126×32.5cmと、大きめのサイズなので様々なシーンで使用できます。 【 Ha...
詳細を全部見る¥1,650| /セール -
完売
¥1,320| /本当のおしぼりコースターORION
これが本当のおしぼりコースター!?「コースターにもなるおしぼりは、おしぼりになるコースターでもある」 沖縄では、居酒屋などお酒の席で、おしぼりをコースターにして使う習慣があります。 多湿な沖縄で、冷えたグラスに出る大量の結露を、効果的に吸水するために、おしぼりをコースターにする様になったとか。...
詳細を全部見る¥1,320| /完売