
イカヅチ:シルクスクリーン版画
¥44,000
紅型に見る稲妻紋をモチーフに、伝統とモダンのクロスオーバーを試みた絵柄の『イカヅチ』はレキオシアンのかりゆしの柄として描き起こしました。
ダイナミックなギザギザの模様は、ロックやエレクトロのアイコンの様な現代的でミニマルなデザイン性を彷彿させますが、伝統的な紅型の柄に用いられた様式です。
伝統的な紅型においては、特に男性が着用したとされています。稲妻は大きな音を立てるので、勇ましい模様と考えられた様です。無病厄除けとして、幼子の縁起服の柄としても使用されました。
稲妻、雷は龍の象徴でもあり、農耕に雨をもたらす、豊穣の吉祥紋でもあります。紅型においては『イカヅチ』とは言いませんが、古い日本の言葉で「厳(いか)つ霊(ち)」を語源とし、自然の力への畏怖の念がある強い言葉をタイトルとして頂きました。
【デザイン】
名嘉太一
【素材】
綿100%オックス生地に対してシルクスクリーンプリント
【アイテムサイズ】
縦:
横: