
藍印花布コラボバルーンスカート004
完売
¥28,600
レキオシアンオリジナルのボクネン柄と、伝統柄の藍印花布を組み合わせた1点物のスカート。まるでコラージュアートの様。
大輪花と角小豆の対比が心地よい。中段の藍の多め『タカラガイ』が小休止で変化を与え、配色バランスよくベーシックな構成になっています。
【商品詳細】
サイズ:FREE(総丈/約77cm)
○一般的なS・M ・Lに対応
○ウエストの部分は肌ざわりの良いストレッチ素材を使用
レキオシアンの藍印花布
- 藍印花布(あいいんかふ)とは、沖縄の紅型や 藍型のルーツとも言われる、中国に600年前から 伝わる伝統的な藍の型染めです。
- 中国の古い反物を使用したり、新たにデザ インした柄や藍単色を、昔と変わらない技法 で、現地の職人が丁寧に染め上げています。
- 企画、縫製仕上げは、沖縄で行なっています。
- 琉球藍と同じキツネノマゴ科の植物から抽出 した成分で、藍色に染め上げています。赤みのある深い藍色が特徴です。
- 天然の藍染は繊維の強度を高め、雑菌の繁殖を抑え、防虫効果が高いとされています。
- 紫外線を吸収して、肌に通さない効果が高い と言われています。反面、紫外線に弱く、褪 色や変色の原因になるので、長時間日光に晒すのは注意が必要です。
- レキオシアンの藍印花布は、酢酸などの定着反応による、色留め加工をしっかりと施しています。比較的扱いやすいのが特徴です。
- 藍の匂いは、洗うと落ち着いてほとんどなくなります。
お取扱のご注意
- 他の衣類、布地等と擦り付けると、色移りの 恐れがあります。
- 接触する事で、手や皮膚が青くなる事があり ますが無害です。石鹸で洗うと落ちます。
- 白、又は淡色の衣類との着合わせは、避けて下さい。色移りの恐れがあります。
- 洗濯機で洗う際は、裏返しにしたり柔らかいネットに入れると、表面の磨耗を防げます。
- 染色の特性上、最初の洗濯の際には余分な染 め成分が洗濯水に流れ出てきます。以後染料 は落ち着きますが、色移りに注意して、単品洗いをお勧めします。
- 濡れたままの状態で、他の衣類、布地等と長時間接触したままにすると色移りの恐れがあります。
- 蛍光増白剤や、漂白剤入りの洗剤は使用しないで下さい。
- 中 性 洗 剤( お し ゃ れ 着 ・ ウ ー ル 洗 い 用 の 洗 剤 )を使用する事をお勧めします。褪色を抑える
- 効果があります。
- 直射日光に晒して干すと、褪色の原因になります。陰干しをお勧めします。